練習をついサボってしまっても、脳のしくみが分かれば、また方向転換できる!

Happy Halloween!!

先ほど、留学生の子を学校へ送りに行った際、沢山のお化けくんや魔女ちゃんたちが

道をそぞろ歩きしてましたよ!

今日で、2週間のハーフターム(秋休み)、そしてサマータイムも終わり!!

いよいよ冬に突入です。

さてさて、我が家の13歳の次女ちゃん。

メニューインスクールでヴァイオリンを学んでいますが、

いつも長いお休みに入ると、とりあえず眠り姫のように寝ます!

普段、学校や練習、コンサートなどで忙しいので、その疲れをとるかのように。

ハーフタームの時しかできない楽しい事やお出かけなどもあります。

ただ、あまりのんびりし過ぎると、また学校が始まって2週間後にあるヴァイオリンの試験や

コンサートなどに間に合わなくなるので、何か計画やゴールを決めてやろうね!とは言っています。

今や、ノート術もマスターしている次女なので、理論は分かっているのですが、

やっぱり「面倒くさい」や「まぁ今はいいや」ってなって、いつもはできません。

そう!それは、私達大人も一緒!

「分かっている」と「できる」は、全く違うんです。

だって、私達の脳は、慣れると飽きるから!!そして、楽が好きだから!

今回も、ハーフタームの始めの方には

「このハーフタームの最後の週末に、試験のための曲を通し練習する」

という、目標を決めてはいました。

でも、毎日ノートに書いていたわけではなく、本人的にはなんとなくできたらいいな、

という目標だったと思います。

私もこのハーフタームはずっと自分の事で忙しかったので、完全に本人に任せていました。

そして、この週末が近づいた金曜日!

本当に久々に「ちょっとどんな様子か聞かせて!」ってことで、一緒に練習することに。

そして、気づいたのは、あらら!まだ人前で通して弾くことができる状態ではないかも!?ということ。

本人も、練習中「できない」「弾けない」「まだ無理」というモードに入り

「あれ?でも明日通しだったよね?」と聞くと「やらない、できない」とのこと。

そして、弾けないことにどんどんフォーカスしていってしまい、最後には涙。

はい、いつものパターンです。。。

というわけで、願望実現メソッド登場!!

目標やゴールが曖昧で、「できなかったらいいや」という感じだったので、

もちろんその通りの現実がきていました。

なぜできないと思っているのか、なぜ嫌だと思っているのか、認識して

「じゃあ、どうなっていたらいい?」

「いつなら通せそう?」と聞くと「日曜日のランチ前12時」と自分で決めました!

はい!やっとイメージがクリアになったので、ネガティブがどーーっと出てきて、

でもそのお陰で、その夜、そして土曜日、どうやって日曜日の通しまで練習するのかが分かった様子!

早速、紙にどんどん書き出していっていました。

ここまできたら、もう目標達成は見えています!

夕食後も、自ら練習に向かい、昨日もとっても質の良い練習ができ、

なんと今日!予定通り、12時に試験のための通しを私と夫の前でしてくれました!

ビデオも撮り、自分でもチェック、私達のアドバイスも取り入れて練習したら

金曜日とは、別人のような演奏になりました!!パチパチパチ

ここまでやっておくと、学校が始まっても、焦ることなく、どんどん演奏を磨いていくだけ!

私も、昔だったら「なんでもっと早めにやっておかなかったのーー!」とか

一緒にがむしゃらになってやらせていたところですが、

脳と目標達成のしくみがわかると、本当に役立ちます!

コンクール優勝のために、ノートを活用していた次女ですが、

こんな感じでいつもできているわけではありません。

でも、脳のしくみとゴール設定の仕方、目標達成への近道を知ると

いつでも、誰でも、すぐに軌道修正できるし、何より親子関係が何倍も良くなりました!

と、今日はちらっと我が家の練習風景をご覧になって頂きましたが、

そんな私の長年に渡る、娘たちとの練習や教育現場からの経験を盛り込んだ

音楽に関わる方達に特にフォーカスをしたノート術と4つのマスタークラス、

昨日から募集を開始しました!

Previous
Previous

[前回の続き] 未来先取りで、無駄な焦りとはおさらば!

Next
Next

テクノロジーと聴こえる音の違い